合気道明龍館は2015年4月に創立しました。
代表はジム・ダーズ(6段)。現在、指導者8名、9同好会、埼玉県と千葉県の14カ所で活動しています。
週6日間午前から夜までのクラスがあり、会員は3歳から80歳まで楽しく稽古をしています。
詳しくはHP( https://www.meiryukan.com)をご覧下さい。








別ウィンドウでも見れます
https://www.youtube.com/embed/P-XADxj9nCc






野田同好会って?

野田の地で、同好会を発足したのが平成11年10月(1999年)。
現在は、合気道明龍館 野田同好会として活動中です。


野田同好会の紹介コンテンツをご覧ください。







見学・体験随時可能です。
お気軽にご連絡ください。

体験費用: 500円/回

お問い合わせ:noda@meiryukan.com

メールブロックを設定されている方は、返信が届かない場合がございますので、ご注意ください。











令和6年 明龍館 鏡開き式 奉納演武

令和6年 明龍館 鏡開き式 奉納演武




塩田剛三先生から安藤毎夫先生へ そしてジム ダーズ先生に受け継がれてきた合気道・・・

合気道

今がチャンス! 始めてみませんか?




呼吸が変わる。 姿勢が変わる。 心が変わる。 明日が変わる。

合気道

合気道とは・・・武道の中で唯一試合がありません。相手の気持ちを思いながら稽古をするのです。
気持ちが乱れると、すぐに技に出てきます。
相手との比較なんて必要ありません。

興味のある方は、見学だけでもどうぞ!お気軽にお越しください。



2013年12月14日土曜日

稽古日誌--2013/12/14 晴れ

いやぁ~・・・寒い。

とにかくこの道場は、畳が冷たくて、足が切れそう。

今日は、少年部の審査。

みんなはいつもの稽古通りできましたか?


私は、寒さのせいで?

脳みそが氷って、まったく頭が働かずプレ審査はダメでした。

トホホっです。


【少年部
■審査稽古
■25年度冬の総合審査

【一般部】
■正面打ち正面入り身投げ(一)
 仕手:・・・・・・・・
 ①仕手から面を打ち、圧力をかけたのちにさばく。
 ②すりあげる手はおくれない事!
 


■審査稽古


散々のプレ審査の後、吹上へ!

2013年11月30日土曜日

稽古日誌--2013/11/30 晴れ

バッテリーがあがってしまい、一般部からの稽古参加になってしまった。

個人個人のやる気が、だんだんと見えだしてきました。


審査のための稽古にならないように、確実に覚えていこう!



【少年部
■基本動作、受け身、構え
■審査稽古


【一般部】
■前進動作

■片手持ち四方投げ(一)
 仕手:・・・・・・・・
 ①仕手は少しだけ手を前に出し受け手に片手を持たせる。
 ②腰を切りながら、ななめ前に前進する。(前足を伸ばし、膝を曲げ後ろ足を引付ける)
  ※動きが収まった時と同じくして受けての脈部を持つ。
 ③体制を低くしながら、腰を開かずまっすぐ前へ・・・振りかぶる。
 ④振りかぶりは、やや前傾で臂力養成(二)を動き。後ろ足はやや外。
 ⑤右足を大きく伸ばす・・・この時は受けを持つ手は動かさない。
 ⑥左足の引きつけで、受けを倒す。
 

■審査稽古

2013年11月24日日曜日

稽古日誌--2013/11/23 曇り

今日から審査稽古の本格始動です。

全員がそれぞれの目標に向かって頑張っていこう!


【少年部
■基本動作、受け身、構え
■審査稽古


【一般部】
■前進動作

■横面打ち一ケ条抑え(一)
 仕手:受けと面を合わせる時(手をあげる時)には腰だけを切っていること。
    切りおろしの前進動作は大きく!
    最後の回り込む足の動きでも腰はしっかり前を向いていること。


■横面打ち四方投げ(一)
 仕手:前足の軸は動かさないこと!
    下の切り下した手は、構えと同じ位置で抑える。当身の手は伸ばす事。

横面は、ブロックしてから当身の稽古を繰り返す。
受けの力が入る前にブロックする。


■審査稽古

2013年11月9日土曜日

稽古日誌--2013/11/9 曇り

今日は、ジム先生がロシア出張のため片桐先生が指導にきてくださいました。

なんとあの寒かったJr.合気道大会以来です。


せっかく来ていただいたのに、参加者1名・・・。見学者2名。

後は、学校行事です。


ちょっと肌寒かったですが、マンツーマンで指導していただいて

良かったですね!


【少年部
■基本動作、受け身、構え
■片手持ち四方投げ(一)、(二)
 ・仕手は②番目の動きでは体勢を一番低くして③で向きを変える
 ・受けの取り方・・・足を開いてかかとに近いところにお尻を落とすこと
 

【一般部】
■正面打ち三ケ条抑え(一)
 仕手:切り下ろした後、受けての手の平を返す動作は大きく!
     しかも肘を持っている手も使って、力を前にだす。
■座り技正面打ち三ケ条抑え(一)
 仕手:しっかり立膝で切り下ろす。その時の力の源は、足の親指。

■掛かり稽古
■正面打ち三ケ条投げ
 かがみながら、三ケ条に持ちにいかない事!



2013年11月2日土曜日

第58回全日本養神館合気道総合演武大会--2013/11/2 曇りのち雨

今年も、野田同好会は演武大会に参加してきました。


少ない練習時間でしたが、全員が心を合わせ、無事に成し遂げました!

来年も頑張りますよ・・・


今日は、一日ありがとうございました。



みえ子さんは、食事中で・・・写っていません!


2013年10月19日土曜日

稽古日誌--2013/10/28 曇りのち雨

ジム先生が作ってくれた稽古カードが配られましたね!

技に限らず、合気道に対する姿勢(声、話を聞くことも・・・)

自分ができていない事を自分で考え、自分で意識しながらがんばっていこう!


今日は、ちょっと涼しい感じがして・・・ちょっと寒かったです。


怪我をしないように、しっかりと心と体の準備をしてください。



【少年部
■基本動作
■片手持ち四方投げ(一)
 ・仕手は②番目の動きでは体勢を一番低くして③で向きを変える
 ・受けの取り方・・・足を開いてかかとに近いところにお尻を落とすこと
 
■掛かり稽古
 ・茶帯は正面打ち自由技
 ・青帯は片手持ち体位変更呼吸投げ(180度以上を、しっかり回転する事)


【一般部】
■正面打ち肘締め(一)
 仕手:切り下ろした時には、しっかりと受けを押さえながら終末動作(一)の二番目
     の動きのように体勢は低いまま。
     胸で受けの腕を迎える事。体勢をにじらないように。 
■掛かり稽古
■杖を使った自由技・・・3本
 滅多にやらない稽古だったので、楽しかったですね!


2013年9月28日土曜日

稽古日誌--2013/9/28 晴れ

今日も天気は良かったです。

子供達も元気に全員で、おおきな声を出して稽古をしました。

はやり大きな声を出すと、元気がでます。



【少年部
■基本動作連続
■帯ごとに分かれ稽古
 
 茶帯:規定技、自由技
 青帯:正面打一ケ条抑え(二) ※先週のおさらい。
     基本動作連続

【一般部】
■演武稽古

2013年9月21日土曜日

稽古日誌--2013/9/21 晴れ

天気は上々!

気分も段々と高まり・・・合気道の季節にはぴったりです。


再来月には、演武大会、翌月には冬の総合審査。

やりのこす事のないようにしっかりと稽古をしましょう!


【少年部
■基本動作連続
■帯ごとに分かれ稽古
 
 茶帯:正面打ち一ケ条抑え(二)、自由技
 青帯:正面打一ケ条抑え(二)

【一般部】
■両手持ち二ケ条抑え(一)
 仕手:持たれた左手は下に下ろさない。受けの方に力が流れるように・・・突き上げるが手を突き上げるのではない。
■座り技両手持ち天地投げ(二)
 仕手:回転した後、受けの横に動く時は上に気持ちと体を上げ、さらに下に抑える(下→上→下)
■演武稽古

2013年9月14日土曜日

稽古日誌--2013/9/14 晴れ

今日はもの凄い良い天気に恵まれましたね!

少年部も全員揃ったのは、久しぶりです。

次の審査に向けてがんばりましょう・・・。



【少年部
■基本動作
■帯ごとに分かれ稽古
 
 茶帯:終末動作(一)、(二)、片手持ち側面入身投げ(二)、両手持ち天地投げ(二)、自由技
 青帯:正面打一ケ条抑え(一)

【一般部】
■横面打ち三ケ条抑え(二)
 仕手:横面を受ける時の横移動の時の腰の向き。並行移動をする。
     回転切りおろしの時の前足の軸(つま先)に注意!
■横面打ち側面入身投げ(二)
 仕手:180度以上回転する。投げる方向に注意。
     投げる時の前進はしっかりでる事と後ろ足の引きつけをしっかりと
■掛かり稽古
■横面打体位変更投げ
     横移動でしっかり受ける。回転はつま先を軸に回転する。
     ※膝を曲げて、回転動作にはいる。

2013年9月7日土曜日

稽古日誌--2013/9/7 晴れ

夏休みも終わり、食欲の秋、スポーツの秋!・・・そして合気道の秋です。

夏の疲れが出てくる頃ですが、気持ちを引き締め稽古をしましょう!



【少年部
■基本動作
■帯ごとに分かれ稽古

【一般部】
■前進動作
 足の出し方、腰の入れ方・・・分解して進む稽古
終末動作(一)
 後ろ足をつけたまま(足の向き、張りを緩めない)で初動作をする。浮かせない事!
 ②動作の膝の向きを注意する事!進む方向に向ける
■後ろ技両手持ち一ケ条抑え(一)
 仕手:引付け動作の膝の向き

■後ろ技両手持ち一ケ条抑え(二)
 仕手:斜め前に向かい回転するが、足の向きをしっかり返す事。
     回転角度が小さいと、足を返した時に十分な角度のなっていない事に注意する。
 受け:さばく時は、後ろ足から仕手の後ろに回り込む事!

2013年8月31日土曜日

稽古日誌--2013/8/31 晴れ

今日は、8月最後の稽古です!

みんな夏休みの宿題は終わったかな?

暑いけど、元気よく声を出していこう

【少年部
■基本動作
■片手綾持ち一ケ条投げ

【一般部】
■前進動作
 足の出し方、腰の入れ方・・・分解して進む稽古
終末動作(一)
 後ろ足をつけたまま(足の向き、張りを緩めない)で初動作をする。
■正面打ち三ケ条抑え(一)
 仕手:正面打ちのベストポジションに持っていく。(抑えを効かせる事)
     手を返す時は、受けの方に力が流れこむようにする。
■正面打ち肘当て呼吸投げ(二)
 仕手:さばきながら、回転する。

2013年8月18日日曜日

BBQ--2013/8/17 晴れ

今年も、待ちに待ったBBQを開催しました!

早いもので4回目になります!

今年は、昨年に引き続きナイスショットが撮れたかな?




とても楽しいひと時でした!

ありがとうございました。


また、来年もよろしくお願いします!



2013年8月17日土曜日

稽古日誌--2013/8/17 晴れ

今日は、いつになく道場が涼しく感じられました!

子供達も良い笑顔で元気よく稽古していました。

九州から帰省してきた、K-noさん!
二ッ塚からはR-seyさん・・・
吹上からはI-ue夫妻も駆けつけてくれた。

今日は一年で一番特別な日です!

なんと言っても、稽古の後のBBQですからね

みんないっぱい食べてね・・・

今年はどんな良い写真がとれるかな?


【少年部
■基本動作
■片手持ち側面入身投げ(一)
 ・受けの前足に向かってT字ななるように前進する。体制を十分に落とすこと。
 
■掛かり稽古
 ・茶帯は正面打ち自由技
 ・青帯は片手持ち体位変更呼吸投げ(180度以上を、しっかり回転する事)


 


【一般部】
■斜行
 足の出し方、腰の入れ方・・・分解してまずは稽古をする。
終末動作(二)
 両足の親指に使い方について
■肩持ち三ケ条抑え(一)
 仕手:膝を使いながら、受けに胸で圧力かけながら回転を使う。
     三ヶ条に持つ受けの手(親指)は下向き!
     また、仕手の親指で抑える。
 
■座り技片手持ち二ケ条抑え(二)
 仕手:せり出しで締めるが、受けての手は下に下げない事
■掛かり稽古
 
 両手持ち呼吸投げ
 両手持ちからの腕からみ投げ

2013年8月10日土曜日

稽古日誌--2013/8/10 晴れ

4ヶ月ぶりの更新です!

今日の道場は、言葉にならないくらい暑い・・・
風も抜けない・・・

このしんどさが、次のステップにあげてくれるのか?


【少年部
■基本動作
■正面打一ヶ条抑え(二)
 ・180度以上を、しっかり回転する事。
 

【一般部】
■斜行、構え方、終末動作(一)
 足の出し方、腰の入れ方・・・について
■横面打ち肘締め(一)
 仕手:クロスしてからの切り下ろし、胸でむかえる・・・腰の向き、足の出し方
    締める時の体制について
 
■横面打ち小手返し(一)


もう少し、受け身の稽古をしたほうがいいね。

2013年4月7日日曜日

稽古日誌--2013/4/6 曇り

ほんとうに雷雨になるのかな?って感じだけど、気温が上昇!

今日は、優が入会し、体験者の兄弟二人がきて久しぶりに

活気ある稽古となった。

やはり、子供達は元気が良くないとね!


【少年部
■基本動作
■体験者と一緒に!
 ・正面打一ケ条抑え(一)
 

【一般部】
■肩持ち一ケ条抑え(一)
 仕手:肩で抑えながら!
 
■座り技肩持ち三ケ条抑え(一)
 仕手:三ケ条に持つ時(あてがう時)の受けの指先は下に
■肩持ち側面入り身投げ(一)
 仕手:肩で圧力をかけ、側面から受け横に入り、最後に腰を切る
 
■肩持ち側面入身投げ応用技

2013年3月23日土曜日

稽古日誌--2013/3/23 晴れ

東京は、桜満開!

清水公園はまだですが、ものすごく穏やかな天気でしたね
体も動きやすくなり、毎週の稽古が楽しみです。

まだ、天候は不安定なので体調管理は十分に。

【少年部
■基本動作
帯ごとにわかれ稽古
 ・座り技正面打一ケ条抑え(二)
 ・両手持ち四方投げ(二)

【一般部】
■受け身
■体の変更(一)からの関連技
■体の変更(二)からの関連技
■片手持ちからの入り身突き
■正面打ち、外よけからのカメさん!
■両手持ち呼吸投げ
 とにかく盛りだくさんの稽古!
 普段と違う稽古で楽しかった。

2013年3月10日日曜日

稽古日誌--2013/3/9 晴れ

今日は、初夏の陽気でとても稽古しやすかったです。
私は、今年になって4回目?くらいかな・・・

来週の審査にむけてしっかりと稽古を積んできたと思いますが、
今までの事を十分に発揮できるように毎週の稽古を積んでください!


【少年部
■審査稽古

【一般部】
■審査稽古