合気道明龍館は2015年4月に創立しました。
代表はジム・ダーズ(6段)。現在、指導者8名、9同好会、埼玉県と千葉県の14カ所で活動しています。
週6日間午前から夜までのクラスがあり、会員は3歳から80歳まで楽しく稽古をしています。
詳しくはHP( https://www.meiryukan.com)をご覧下さい。








別ウィンドウでも見れます
https://www.youtube.com/embed/P-XADxj9nCc






野田同好会って?

野田の地で、同好会を発足したのが平成11年10月(1999年)。
現在は、合気道明龍館 野田同好会として活動中です。


野田同好会の紹介コンテンツをご覧ください。







見学・体験随時可能です。
お気軽にご連絡ください。

体験費用: 500円/回

お問い合わせ:noda@meiryukan.com

メールブロックを設定されている方は、返信が届かない場合がございますので、ご注意ください。











令和6年 明龍館 鏡開き式 奉納演武

令和6年 明龍館 鏡開き式 奉納演武




塩田剛三先生から安藤毎夫先生へ そしてジム ダーズ先生に受け継がれてきた合気道・・・

合気道

今がチャンス! 始めてみませんか?




呼吸が変わる。 姿勢が変わる。 心が変わる。 明日が変わる。

合気道

合気道とは・・・武道の中で唯一試合がありません。相手の気持ちを思いながら稽古をするのです。
気持ちが乱れると、すぐに技に出てきます。
相手との比較なんて必要ありません。

興味のある方は、見学だけでもどうぞ!お気軽にお越しください。



2012年5月26日土曜日

稽古日誌--2012/05/26 晴れ


天気は最高!!
道場には、良い風が流れていて気持ちが良かった。

それにしても未だに中心がぶれて、安定がしない。
まだまだ全然修行が足りないと強く感じた日だった。

少年部は、運動会などが重なり二人だけ・・・
最後はジムj先生の自由技に一生懸命ついてきていましたね。

やりきった顔は、とても良い顔をしていましたよ!



【少年部
■基本動作
■基本技+自由技(受)


ちょっと、朝の用事を済ませてきたので見ていませんが
自由技の受けを一生懸命していた様子は見ていましたよ。


がんばれ、けんじ!


【一般部】
■横面打ち四ケ条抑え(二)
仕手:しっかり横移動をし、受けの横面を受ける左手は左足のライン上になる。
45度の突き上げの時は、受けを誘導(肩を返す)した直後に。
その時のポイントは、仕手の膝の動きと腰の使い方。


■横面打ち正面入り身投げ(二)
仕手:しっかり横移動をし、受けの横面を受ける左手は左足のライン上になる。
横面を受ける時は、受けの肩の前でしっかり受ける。
200度くらい回転し、受けをしっかり誘導し、投げるスペースを確保・・・
受けの背面に向かって投げる。




ジム先生より、流れだけの稽古ではなくしっかりポイントを確認しながら
稽古するようにと怒られた。
まさしくその通りである。


来週は、みんな心を入れ替えて、がんばろう!

2012年5月13日日曜日

第22回浦安市合気道連盟演武大会--2012/05/13 晴れ


今日は、穏やかに晴れ渡り、第22回浦安市合気道連盟演武大会
浦安市総合体育館 メインアリーナにて800名を超える参加者が集まり
日頃の稽古の成果を発表しました。

昨年3.11の東日本大震災にて1年延期したが、その爪痕は未だに
残っている。

野田同好会のみなさんは、十分に発揮できましたか?

発揮できたか?できなかった?は自分が十分にわかっていると思いますが、
やってきた事は決して無駄ではない事は確かです。

また、みなさんの演武を見て次にきちんと繋げる演武ができたと思います。

ここまで色々と大変だったでしょうが、これからもよろしくお願いします。


2012年5月12日土曜日

稽古日誌--2012/05/12 晴れ

風は強かったが天気は上々!

明日の演武大会稽古に一生懸命頑張ってたね。
たかが三分、されど三分です。

今まで頑張ってきた事を発揮しよう!


【少年部
■基本動作
■演武稽古


ようやく、意気が合ってきたね。
一番おちびの陸!がんばってよ。


【一般部】
■演武稽古


慌てず頑張っていきましょう!


私は、自分の八方切りが心配です。
まったく大偉と一緒です。